十四代 沈壽官 - 沈壽官窯
本名 大迫 恵吉(おおさこ けいきち)
生年月日:大正15年12月3日
昭和39年4月十四代沈壽官襲名
白薩摩による金襴手や透彫、黒薩摩の作品など
幅広く手がける作家 司馬遼太郎の小説「故郷忘じがたく候」に主人公として登場。
1989年 国内初の大韓民国名誉総領事 就任、日韓交流につとめる。
1999年 大韓民国銀冠文化勲章 受賞
2000年 母校早稲田大学より芸術功労賞 受賞
2003年 大韓民国国済州道国際自由都市名誉弘報大使 就任
- "원한보다 미래가 먼저"라던 조선 陶工의 후예 - 日 사쓰마야키 14대 심수관 별세
1598년 日로 끌려간 도공의 후손들, 400여년 대대로 도예문화 발전시켜 - 조선일보 - 2019.06.18
'일본도예가' 카테고리의 다른 글
野村直城 나오키 노무라 (Naoki Nomura, b1978- ) - 동화속의 캐릭터를 그리는 도예가 (0) | 2019.05.22 |
---|---|
十五代 沈壽官 - 沈壽官窯 (0) | 2019.05.22 |
十三代 沈壽官 - 沈壽官窯 (0) | 2019.05.21 |
十二代 沈壽官 - 沈壽官窯 (0) | 2019.05.19 |
鯉江良二 료지 코이에 (Ryoji KOIE,b1938- ) - 일본을 대표하는 도예가 (0) | 2019.05.18 |