일본도예가

류사쿠 미와(Ryusaku Miwa, 규세쓰12代・三輪休雪)

썬필이 2019. 10. 15. 09:07

류사쿠 미와(Ryusaku Miwa, 규세쓰12代・三輪休雪)

1940年 山口県萩市に生まれる
1966年 東京芸術大学大学院陶芸科修了 処女作「ハイヒール」をつくる
1968年 個展「三輪龍作の優雅な欲望展」壱番館画廊(東京)
1970年 個展「三輪龍作の愛液展」壱番館画廊(東京)
1974年 萩市上野に開窯する
1977年 個展「アムール展」青木画廊(東京),イタリア「ファエンツァ国際陶芸展」にて受賞
1978年 個展「人間シリーズ展」青木画廊(東京), 『三輪龍作の作品集』青木画廊より刊行
1979年 「第8回現代日本彫刻展」宇部市野外彫刻美術館に「古代の人」を出品, 国際陶芸アカデミー会員になる
1980年 個展「三輪龍作展」原画廊(下館)
1981年 個展「初咲展」(日本橋三越本店)
1982年 個展「黒の風景展」(日本橋三越本店)
1983年 個展「萩風展」西武高輪会(東京), 「現代陶芸三人展」(京王百貨店新宿店
1984年 個展「白嶺展」(日本橋三越本店), 「現代陶芸の五人展」(京王百貨店新宿店)
1985年 エッセイ集『僕と炎と唇と』求龍堂より刊行,  個展「三輪龍作 青春のエチュード展」ギャラリー彩陶庵(萩)
1986年 個展「三輪龍作小品展」京王百貨店(東京), 個展「三輪龍作 天・地・人 展」京王百貨店(東京)、高島屋(京都)
1988年 個展「三輪龍作 新愛液展」ギャラリー彩陶庵(萩), 個展「三輪龍作 卑弥呼」高島屋(東京、京都、大阪
1989年 日本陶磁協会賞受賞
1990年 個展「三輪龍作 卑弥呼山展」京王百貨店(東京), ホテル・グランドハイアット東京ホワイエにタテ3m、ヨコ25mの壁画完成
1991年 個展「三輪龍作 卑弥呼の書展」西武(有楽町), 個展「陶と書」岡崎画廊(東京),「 国際現代陶芸展」滋賀県立陶芸の森陶芸館
1992年 個展「三輪龍作 この一点展」ギャラリー彩陶庵(萩),個展「三輪龍作 続・卑弥呼の書展」西武(有楽町)
    『陶Vol.13三輪龍作』京都書院より刊行, 「現代日本陶芸展」エバーソンミュージアム(ニューヨーク)
1993年 個展「三輪龍作 花の為に展」京王百貨店(東京), 個展「三輪龍作 崖花展」本店松坂屋(名古屋)

1994年 個展「陶芸・三輪龍作の世界展」下関市立美術, 個展「卑弥呼シリーズ展」大雅堂(京都), 「国際現代陶芸展」愛知県陶磁資料館
1995年 個展「三輪龍作 黒陶 騎士の休息展」日本橋三越本店
1996年 三輪窯伝統と革新の歩み展」松坂屋美術館(名古屋), 個展「三輪龍作の世界展」テレビせとうち主催。岡山天満屋
     個展「三輪龍作 新作展」蒼い樹・薫風発表。岡山天満屋, 個展「茶室 三輪龍作の美学」山口県立萩美術館
1997年 個展「三輪龍作 瑞鳥展」岐阜髙島屋
1998年 -瑞鳥に乗って-「陶芸・三輪龍作展」大丸(福岡天神), 個展 「やわらかい海展」山口県立美術館
1999年 個展「三輪龍作 萩 茶陶展」京王百貨店新宿店
2000年 個展「三輪龍作・龍氣?展」日本橋三越本店, 「萩・三輪窯三人展」横浜そごう
2001年 「三輪龍作・新世紀?」を髙島屋にて発表, 「萩・三輪窯三人展」松坂屋本店(名古屋 ), 個展「三輪龍作香炉新世紀展」京王百貨店新宿店
     「世界現代陶磁展」世界陶磁器エキスポ2001韓国, 個展「摩利耶 三輪龍作展」東京フジヰ画廊
2002年 龍呼展 京都・大雅堂,  個展「花器 まどろみ展」日本橋三越本店, 個展 高輪会「三輪龍作展」高輪プリンスホテル貴賓館
     「現代陶芸の100年」岐阜県現代陶芸美術館
2003年 「現代陶芸の華」茨城県陶芸美術館,  個展 十二代 三輪休雪襲名記念
2009年 「陶 愛と死の融合 十二代三輪休雪展」(三越エトワール店/フランス)

12代・三輪休雪

60이 넘은 나이가 되어 하기를 만들기 시작했다. 

류사쿠는 63세되던 해, 2003년 하기야끼의 규세쓰12대가 되었다. 하지만 전통 하기야끼에서 벗어난 것을 만들자 전 세계에서 비난이 쇄도했다.

이   름              생  년                              직위계승년        

第10代 - 규와    미와  三輪休和 [1895-1981](雪堂の次男、人間国宝  1927年~1967年)

第11代 - 주세쓰 미와  三輪壽雪 [1910-2012](雪堂の三男、人間国宝  1967年~2003年)

第12代 - 류사쿠 미와  三輪休雪 [1940- 현역](龍作、第11代壽雪の長男 2003年~현   역)

미와의 家宅


 하나코 미와는 규세쓰 13대가 될 것이다.

작품보기

다례용 물통,  2010



뾮빾뵏뵅됓뙉쁰


白萩茶碗 高さ10.4cm/幅13.4cm  452000円






"shoe", 1966

"Lengend of Dragon Man"

 'spread female legs with everything in between'

    

"날개"    1984  w84cm  


   Sequel to the Scripture of Himiko No.2 

 "silk road chawan"

 "Aya con bowl" H9.5cm, D14cm 금채다완 (Yahoo auction 2016,  900만원)

Flower-shaped tea bowl, Butterfly    2011 10xw13.5cm 

   water jar 



萩焼花皿 幅: 16.0cm高さ: 5.5cm 奥行: 12.7cm




더블클릭을 하시면 이미지를 수정할 수 있습니다